2006年04月17日

●査読作法(1)

論文査読を引き受けたとき,よっぽど記述が稚拙であったり,間違いだらけであったりしない限り,小職は受理(アクセプト)しようと思っている(最終的に受理を決定するのは編集者,エディターだが).


差読者はエディターおよび投稿者に対してお返事を書く.
小職の場合,まず次のように出だしを書き,論文を褒める.


This paper seems to contribute to the engineering field.


The authors provide a valid mathematical model and inform us the ***.



そのあとで,論文にはいくつかの問題点があり,修正が必要であることを述べる.


However, there are some problems in the description of this manuscript. Minor rewrite regarding the following items is thus required.


あとは箇条書きで修正が必要な点の指摘をする.


1. Nomenclature is not so good. For example, ... This makes the readers confused.


こうしてやれば,相手も治しやすいんじゃないかと.
それに,エディターもわかりやすいんじゃないかと思う.

●キシリトールと下痢 異聞

キシリトールを摂取しすぎると下痢を起こす件について別の説が。

<一知半解の独り言>第390回 天然甘味料(平成12年11月2日)

(1)キシリトールは吸湿性が強い
(2)キシリトールは多量の水分を吸着した状態で、消化管中を移動する
(3)大腸でキシリトールが腸内細菌によって分解され、結合していた水分が遊離
(4)大腸内容物の水分含量を増加させることで、下痢に

ということである。
納得。
やはりキシリトールの大量摂取は控えよう。