●言文不一致
ある国際会議に出席したとき,私の論文を読んだ人が,私の会話が幼稚なので
「あの論文を書いたのは他の人でしょう」と言った.
否定したが,あまり信用していなかった(ように見えた).
英語圏の人々から見ると,日本人は「サッカレーのように書き,幼児のように話す」らしい.
上の文章,サッカレーではなかったかもしれないがとにかく英語圏の文豪の名が挙がっていた.
要するに文章を書く力はあるが,会話力は無いらしい.
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 過去は前か後か | メイン | 福壽草(その1) »
ある国際会議に出席したとき,私の論文を読んだ人が,私の会話が幼稚なので
「あの論文を書いたのは他の人でしょう」と言った.
否定したが,あまり信用していなかった(ように見えた).
英語圏の人々から見ると,日本人は「サッカレーのように書き,幼児のように話す」らしい.
上の文章,サッカレーではなかったかもしれないがとにかく英語圏の文豪の名が挙がっていた.
要するに文章を書く力はあるが,会話力は無いらしい.
このエントリーのトラックバックURL:
http://fukuyo.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/20