●一九九二年は当たり年
先日、「SF三傑」という記事を書いたが、同じ考えの人は他にもいるようである。
グレッグ・イーガン『宇宙消失』(創元SF文庫、訳:山岸真)の「訳者あとがき」で、山岸氏はこう書いている。
一九九二年は量子力学SFの当たり年で、本書のほか、バクスター『時間的無限大』(ハヤカワ文庫SF)や、ダン・シモンズ『うつろな男』(扶桑社)も刊行された。
巨匠たちが同じ時期に、そろいも揃って量子力学をテーマに掲げているとは。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先日、「SF三傑」という記事を書いたが、同じ考えの人は他にもいるようである。
グレッグ・イーガン『宇宙消失』(創元SF文庫、訳:山岸真)の「訳者あとがき」で、山岸氏はこう書いている。
一九九二年は量子力学SFの当たり年で、本書のほか、バクスター『時間的無限大』(ハヤカワ文庫SF)や、ダン・シモンズ『うつろな男』(扶桑社)も刊行された。
巨匠たちが同じ時期に、そろいも揃って量子力学をテーマに掲げているとは。
昨日紹介した、スティーブン・バクスターの新作(?:2004年刊)についての情報。
まだ翻訳されていないが、"Exultant"というジーリー・クロニクルに属する作品が出ている。
読んでないので偉そうなことがいえないが、西暦2万5千年頃が舞台で、人類とジーリーが戦争を展開している時代の話である。
詳しいレビューは洋々亭「45歳からのペーパーバック」に書いてあるが、このレビューを見ると買って読みたくなる。
![]() | Exultant (Destiny's Children (Paperback)) Stephen Baxter Del Rey 2005-10-25 売り上げランキング : 1,243,787 Amazonで詳しく見る by G-Tools |