2006年03月25日

●自動翻訳の能力

2006年3月25日付けの「ニューサイエンティスト」誌の記事

Ride the celestial subway
Ian Stewart
Climb aboard the solar system's invisible network and you can travel anywhere, for free

を自動翻訳ソフト「The翻訳プロフェッショナル」に訳させてみた。結果は次の通り:
天上の地下鉄に乗ります。
イアン・スチュアート
太陽系の目に見えないネットワークに乗り込んでください。そうすれば、無料でどんな場所でも旅行することができます。
けっこうちゃんと訳せている。翻訳ソフトも発達したものだと感心。

●ユリイカ

青土社が出している「ユリイカ」という雑誌。
「詩と批評」がテーマの雑誌だが、
たまにいい特集をしてくれる。
「いい」というのはもちろん、
私にとって良いということである。

今年の3月号の特集は「マドンナ」だった。
ミュージシャンや評論家やゲイ能界の人々からの
マドンナを巡る熱い言説が寄せられていた。
ディスコグラフィーやバイオグラフィーも充実していた。

●スーパーシート

3月22日 ANA696便
3月24日 ANA693便

ANAのアップグレード券が残っていたので、
「スーパーシートプレミアム」にアップグレードしてみた。
要するに国内線のビジネスクラスだが、
席は広いわ、コートは預かってくれるわ、
お菓子はでるわ、飲み物はワインも飲めるわ
(今回はあちこち回らなくてはいけないので飲まなかった)、
で非常に良い感じ。

また乗りたいが高いので、
来年度もアップグレード券で。