2005年06月04日

●今度中国に行きます(多分)

仕事の都合で,今度,中国に行きます.多分,8,9月.ものすごい猛暑だろうと思うと気が重い.と,いいつつ成長の真っ最中の国を見るのは楽しみでもあります.

中国で今話題になっていることはここを見ると分かります.

リンク: 人民網日文版.

●Virtual Water

ミネラルウォーターとして,あるいは,食品などに含まれて輸出入される水のことを"Virtual Water"と言うんだって.実は日本はかなりの量のバーチャル・ウォーターを輸入しているらしいです.

●なぜ硬い椅子のほうが良いか

腰痛の原因は、多分、変な力が腰にかかることだと思ふ。
硬い椅子だと腰が安定するのに対して、柔らかい椅子は体が常にゆらゆらするので、腰に変な力がかかる。だから硬い椅子のほうが良い。

勤め先で支給される椅子は、「やや」高級感あふれる、柔らかい椅子ですが、長時間、座りながら仕事をしていると腰がだんだん痛くなります。というわけで、皆さんには「良い」椅子を勧めてもらっていますが、私としては、折りたたみ椅子とか、安い椅子のほうを使わせていただきます。

●今度ギリシャに行きます(多分)

今度ギリシャに行こうとたくらんでいます。しかも7月というハイシーズンに。タクシーにボラれるとか、日焼け対策が大変とか、あれこれ心配事はありますが、エーゲ海だの、ギリシャ文明だの、「その男、ゾルバ」の国だの(ゾルバはクレタ人なのですが)、という様々な魅力には逆らえません。

ちなみに昨年は6月中旬に「スロベニア」に行きました。スロベニアについては、別のホームページがあるので、興味あればごらんいただきたく。
「ブレッド観光」

●三菱鉛筆

コンビニで買った藤井龍二『マンガで読む「ロングセラー商品」誕生物語』によれば、三菱鉛筆は(岩崎弥太郎創設の)三菱グループではないとのこと。ここの鉛筆の三菱マークは創業者の眞崎仁六が眞崎家の家紋「三つ鱗」から発案したとのこと。ずいぶん長い間、三菱グループだと思っていました。

そういえば、日立造船は日立グループでは無いのでした。